環境美化主担当 辻 洋子 掲載日:2023/12/11

 10月18日(土)に開催された「天野川クリーン&ウォーク」は、天野川再生実行委員会が中心となって平成14年度から毎年実施され「天の川クラブ」も地域貢献活動の一環として参加しているイベントです。

 コロナ禍で4 年振りの開催でした。枚方市内の多くの企業、市民団体などが参加し約350 名の参加者があったと聞いております。「天の川クラブ」からも70 名の参加者がありました。

 先ず受付をし、ナルクベスト、飲料水、軍手、ごみ袋、そしてトング(火ばさみ)をうけとりました。10 時から主催者側の挨拶の後ラジオ体操で準備OK です。

 当日は好天に恵まれとても暑かったです。ナルクの幟を先頭にイズミヤ裏からいったん上流の禁野橋を渡り、左岸下流へ向かって「天野川もきれいになったね」とか口々におしゃべりしながらごみ収集しました。

 ごみは比較的少なくのんびりとウォーキングも楽しめました。年々ごみの量は少なくなっているそうです。毎年美しくなる天野川を見ながらきれいな空気を吸って散歩を楽しむイベントが今後も継続されて欲しいです。

 今年は参加者に枚方ポイント50 点が加算され嬉しかったです。