上田 卓是(7地区) 掲載日:2025/8/12

 「天の川クラブ」として最初のサンポエムとの関りは、2000 年介護保険制度発足以前の1998 年ごろ、近所にお住いの利用者宅へのお弁当お届け活動だったと聞いています。

 自身の関りとしては、その翌年だったか、仲間数名と共に畑の手入れ・草取りだったことが思い起こされます。

 年末に杵を振り上げての餅つき・餅丸めに賑々しく複数回訪れたこと。お隣 悠々の苑前庭での催しに参加したこともありました。今となっては記憶もおぼろげながら頭に浮かびます。

 その後、デイサービス事業(利用者10~20 名程度)での昼食時、食堂での配膳・片付け作業や手芸交流・楽器演奏等もありました。

 現在は、午後の喫茶の支援に奉仕活動として2名チームで参加しています。活動は、昼食後のコーヒー・紅茶・ココア・アイスクリーム等の準備・提供・食器回収・食器洗い。

 続いて毎回催される各種ゲーム進行のお手伝い。最後に、利用者さんの手の消毒の後、食堂で準備される日替りおやつとお茶の配膳・下げ膳の活動等です。

 デイサービスの利用者さんと接していると、百人百様の一挙手一投足、明日の我が身に思いを致しつつ元気を頂いています。