高須 礼子(牛野礼子会員)(8 地区) 掲載日:2025/8/12

2024年の年の初め、ナルク「天の川クラブ」創立30周年記念イベント実行委員会の方から混声合唱の指導を依頼されました。
正直なところ戸惑いもありましたが、「挑戦してみよう」と思い切ってお引き受けしました。2024年2月から月2回の練習がスタートしました。会場は枚方市駅近くのサンプラザ2 階。そこには年季の入ったアップライトピアノが佇んでおり、少し懐かしさを感じさせる雰囲気でした。
伴奏には京都市立芸術大学ピアノ科を卒業された佐藤香織さんをお迎えしました。彼女の温かな音色が、練習全体を支えてくれまし
た。
メンバーは32 名、うち男性7 名、平均年齢は77、9 才。初回の練習で一人ずつ声を聴かせていただきましたが、ほとんどの方が合唱未経験で、楽譜も読めないという状態でした。その夜は不安と疲労で、思わず寝込んでしまったほどです。
選曲は、「さんぽ」「秋の歌」3曲、枚方のテーマソング「この街が好き」の全5 曲(約20分)。1 曲ずつ丁寧に練習を重ね、暗譜での歌唱を提案しました。顔を上げて歌えば、声がよく響くのです。皆さんは本当に努力家で、日々の成長には驚かされ、心から感動しました。
本番1 か月前、練習場所が新築の生涯学習センターの大集会室に移り、美しいグランドピアノに迎えられました。その瞬間、「やろう!」と闘志が湧き、練習にも一段と熱が入りました。
そして迎えた本番。10月にメセナホールで、また11月にはナルク本部のイベント「ナルリンピック2024」で、大阪天満橋のドーンセンターにて演奏しました。
みんなでお揃いの衣装を着て途中で法被に着かえ、元気いっぱいに歌い上げ、第1 位を受賞しました。
前向きで情熱あふれる合唱団の皆さんと過ごした時間は、私にとって何よりの宝物です。
最後にこの合唱隊を成功に導いて下さったのは、懸命に準備し、細やかに配慮して下さったお世話役の方々のお蔭です。ありがとうございました。
ともに「歌う」ことで生まれたつながりに、心より感謝申し上げます。
- カテゴリー
- 会報巻頭文