事務局長 岡本 年昭 掲載日:2025/4/14

 第2回北河内地区連絡協議会が3月18日(火)交野拠点を幹事役として交野市ボランティアセンターで開催されました。当日は、ナルク本部から田中専務理事、当該の北河内3拠点より計13名が出席しました(四条畷拠点は欠席)。枚方からは青木代表(北河内担当)、辻代表代理、岡本事務局長が出席しました。

 初めに青木担当理事から、昨年ナルク本部が設立30周年という節目を迎え、更なる発展の為に本部と北河内地区拠点とが連携をより深め、充実した地区協議会として活動を推進したいとの話がありました。

 続いて田中専務理事から本部の動きとして、新年度は会長が先頭に立って時代の変化に対応するため、大きな転換期として種々の課題に向き合い実行に移して「ナルクの魅力を高め」「会員拡大」に結び付ける年にするための方針を策定中との話がありました。

 その後各拠点から活動内容や課題、今後の計画などについて報告があり、引き続いて共通する課題として「会員拡大」「本部への要望」「専門職の確保育成」などについて意見交換が行われました。

 会議全般を通じて本部方針の内容や各拠点の特徴ある取り組みや課題について、積極的な意見交換が行われ、参考になる事項も多くあり非常に有意義な会議となりました。