投稿者:生涯学習情報プラザ主担当 佐野友保 掲載日:2025/3/10
ナルク枚方拠点が「生涯学習情報プラザ」運営を枚方市から受託し今年で20年目を迎えます。市内にある9市民センターの一つで中央図書館前の「情報プラザきらら」1階と2階の運営をしています。
昨年3月まで1人体制の勤務でしたが4月より常時2人体制となりスタッフの増員を図り、この一年新しいスタッフを含め総員20名、昼夜2シフトで、皆で力を合わせ運営のアイデアを出し楽しく頑張ってます。
事業内容は、
①2部屋の貸部屋管理や印刷室と文化財の展示室及び情報ルームの管理で、2023年度では年間延べ約9千人750団体の方に利用がありました。
②また1階ではパソコンの企画・運営をし、無料のパソコンミニ体験講座を開講してます。この講座は、市民向けに情報活用能力を向上する目的で10台のノートパソコンを常設し、朝10時~12時まで、全部で16講座を開講、テキストはナルクのスタッフが自前で作成し、講師もすべてスタッフが担当し小学生から90歳以上の方まで年間延べ2千人の方に受講してもらい好評を得ています。午後からは自由にパソコンを使用して練習を出来るように開放してます。昨年11月にパソコンの更新を実施ウインドウズ11になりテキストの更新をしました。
この活動のために「生涯学習情報プラザ」でパソコンを学びたい人たちへの指導と生涯学習のための知識をともに考えることができるメンバーを募集します。
勤務時間は、9時から21時までのシフト勤務となります。興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。条件など詳細は、情報プラザ事務所にお問い合わせください。