井口 保子 (6地区) 掲載日:2024/8/13

7月10日(水)枚方市総合文化芸術センター1階で「お薬のことを知っておこう」というテーマで研修が実施されました。
ナルク会員46名、一般の方7名合計53名の参加でした。会場入口で講師の先生に頂いた暑さに良い飲み物、あめを頂きました。
はじめに、管理薬剤師の竹原潤氏が、「参加者の皆さん、なんらかの薬を飲んでいますか」と質問され、少しざわつく中、まわりの人を気にしながら全員の手が上がりました。びっくり、私もその一人でした。(笑)
薬の種類、形、飲み方、副作用、災害時の常備薬、お薬手帳等々いろいろ知識を学びました。
かかりつけ医は勿論、かかりつけ薬局も決めて、大いに相談活用して欲しいとのことでした。
あっという間の2時間の研修でした。最後に一人ひとりに合ったほどほどの運動がいちばん「いい薬だ」と思いました。