四角 利和 (9 地区) 掲載日:2023/9/11

 サポート内容は多種多様ですが、アプリの使い方がわからない、アプリの動作がおかしくなった、メールの受信だけが出来なくなった、インターネットに繋がらなくなった、プリンターが動作しない、画面がロックされ電話しろとのウィンドウが出てきた、新品購入とそのセットアップ依頼、銀行口座から毎月Apple、マイクロソフトから身に覚えのない請求が来る、パソコン立ち上げスピードが遅くなったなど。

 この内対策が難しいのは スピードが遅くなる症状。大抵のパソコンは4,5年使うと立ち上がりが遅くなり4,5分 あるいはそれ以上かかってしまう。この根本対策はHDDをSSD に交換することですが、費用がかかり(1TB SSD で6000 円程度)対応が簡単ではない。

 したがって新しくパソコンを買われる場合は何をさておいても記憶装置がSSD(HDDではない)であるものを選ぶことをおすすめします、5年経っても立ち上がりは早いです。

 またSOS を出す前に必ずトライしてほしいのは、一度再起動すること、それとエッジかGoogle Chrome の検索欄に症状を入力して対策を確認することで意外とご自分で解決できることがあります。

 最後に毎日入ってくるメールには危険なスパムメールや迷惑メールがありますので注意してください。私のパソコンに7月28日で34件、内訳は銀行関連15,アマゾン9,海外(ポルノ等)7,Rakuten、ETC、えきねっと 各1ですが参考にしてください。これらのメールは絶対に開かないことです。