会員研修担当 石西 正子 掲載日:2022/12/12

ロールプレイング風景

 さる11月9日「ラポールひらかた」において、標記の養成講座を開催。参加者は枚方拠点から12名。今回は、寝屋川5名、四条畷6名、交野2名の各拠点からも参加があり、計25名が受講しました。

 青木代表の開会挨拶に始まり、ナルク本部の西村順子理事より「コーディネートの理念と心得」について、解り易くお話をいただいた。近藤副代表からは、「家事介助支援」について、日常私たちが活動する内容について詳しく説明がありました。

 午後は、岡本事務局長から「コーディネートの手順と書類」についての説明があり、西川会員研修担当リーダーより、記録用紙の書き方について説明がありました。

 ロールプレイングは4人1組で、それぞれの役割を演じて模擬体験をしました。

 グループ発表と質疑応答のあと、西村本部理事の、まとめと助言をいただき、最後に修了証書交付が行われ閉会となりました。

 今回の講座を通じて、受講者がコーディネーターの果たす役割の大切さを理解できたことと、各拠点の皆さんとの交流ができたことが、特筆すべき成果であったと思います。