美濃 和香子(8地区) 掲載日:2022/5/9

ナルクとの出会いは、20年前になる。
当時みんな若く、元気溌剌としていた。
私もサンセール香里園で、お茶会を担当した。
着物姿で車を運転しても平気だった。

その後は、ナルクの茶道の同好会「野菊の会」が長く続き、今なおみんなで楽しんでいる。

昨年来、ひどい膝痛に悩んでいる。
こういう事があると、気持ちがだんだん荒んでくる。
家で静かに遊ぶものはないか? ブログはどうだろう。
これが後々、頭から煙が昇る事になるとは。

同地区の奥嶋会員に相談した。
パソコンから、ブログの立ち上げから、何から何まで。
雨の日も、風の日も。
しかし、記憶は五分と持たない。
お互いに呆然とした。

それにしても、何を書く?
それは手始めに仏像でしょう。野菊の会で 1年間話をしたからね。
これが後々、頭から炎が昇ることに。

身辺雑記と合わせ技で何とかなるかも。
しかし甘かった。
観音菩薩について書くには、観音経を読まねばならない。
それはSFだった。仏像の心と私の膝痛とを 現世利益に着地させたい。

あれから数か月、PV(ブログを見た人)は 刻々変わるが、ある時1000人を超えた。
奥嶋会員にすこし恩返し出来たかも。

これは世界中の人に読んでもらいたい。
掟破りの暴挙に出た。
英訳をつけた。英訳と言えるのか。単語を並べただけだ。
これで一挙に人が増えた。

この中にコアの人がいるのを肌で感じた。

それはまるで仏像が孤独な私を見守る様に 何を書いてもピタッと寄り添ってくれた、と思う。

今回の私の泣き言は、ブログとナルクに助けられた。