西川 昌子 (5地区) 掲載日:2024/1/9

 月に2~3回、通院や外出時の送迎をしています。会員宅から目的地までの車中は、楽しい世間話の時間です。

 30代の後半、何も資格がない私は自分を証明するものの必要性を感じて思いついたのが自動車免許証だったのです。それから数年後、念願のボランティアに参加することが出来ました。

 まさかボランティア活動の一環で車を運転する時が来るとは思ってもみませんでした。今は待っていてくださる会員からの「いつも、ありがとう」の言葉に背中を押してもらっています。

 そして何より「今日は車に乗るんか、気をつけてや」と、家族も協力してくれていることを嬉しく思います。

 楽しみながら生きがいのある送迎活動に励みたく思います。