代表 青木 宏平 掲載日:2023/1/10
明けましておめでとうございます。
皆様にはお健やかに新しい年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
昨年は、長引くコロナ禍によりナルク活動や日常生活の両面に大変不自由な思いをされたことと思います。
その状況の中で幸いにも3 年ぶりに対面による定時総会を開催できました。ご来賓を含め193名の方々に参加いただき、第2 部のイベントも大変好評でした。
5月に初めて実施した「ナルクデー2022」は122名の大人数の参加で、環境美化の地域貢献活動ができました。皆様のご協力に深く感謝いたします。
昨年全国19の地区に「地区連絡協議会」組織が設置されました。当地区は「北河内地区」として枚方、交野、寝屋川、四条畷、守口の5拠点が、一致団結して地区活性化に取り組んでいきます。
また、ナルクの永続的発展を目指し、70歳未満の会員で「発展プロジェクト」が結成されました。全国17名のメンバーのうち当拠点から3名が参加しています。重要なテーマに挑戦される会員の活躍に期待しています。
本年は卯年で、うさぎが跳ねる様子から景気の上昇など「飛躍」の年と言われます。大きく「飛躍」する年にしたいものです。
「天の川クラブ」は皆さんのご努力により現在、時間預託活動・奉仕活動ともに前年を上回る実績を挙げています。
本年も引き続き成果を上げていきたい。そして多くの皆さんが、時間預託、奉仕、同好会、地区会、事務局等々の活動に可能な限り主体的に関わっていただくことで力強い前進が約束されると確信します。
会員同士の交流を深める地区会は「楽しい、安心、感動」を実感できる行事として私が最も大切に思っている事のひとつです。昨年は感染状況の合間を縫って、全地区で開催され、私はその全てに参加して皆様と親しく言葉を交わすことができました。本年も継続したいと思っています。
会員の高齢化が進む中、会員同士の助け合い、支え合いが今後益々大切になっていきますが、お互い「年齢に負けない」ように努めていきましょう。
皆様方のご健勝をお祈りいたします。
- カテゴリー
- 会報巻頭文