古武 由紀子(9地区) 掲載日:2022/6/13
ナルクが立ち上がって間もない頃、ナルク会員で友人のM さんのお話で、今勉強中で資格も取っていると、元気いっばいの様子をお
聞きしました。そのうち私もと思いながら数年が経ち2002 年にナルクに人会しました。
今まで、お遊び以外したことのない私。ふれあいクッキング講習会やカニツアーに参加。
ナルク10 周年記念行事では東京へ、友人の後ろにくっついての参加でしたが、 次第にナルク行事にも入らせて頂きました。
その当時の写真(添付、顔が小さくてすみません)を見ますと、今大活躍の皆様方のお顔を拝見する事が出来ます。
藤阪の老人施設で、初めて入居者の方々のお手伝いをしました。入浴後のヘアドライヤー、食事の配膳のお手伝いを楽しみながら時間を過ごしました。
サンセール香里園は広々として立派な施設に驚きながら足を踏み入れました。私は売店のお手伝いでしたが、入居者の皆様は、ゆったりとした生活、それぞれご自分の趣味を楽しんでいる姿。職員の方の、生花を捨てることなく、大から小の花器に入れ替えて最後まで美しく仕上げてと、行き届いた生活の知恵に頭が下がる思いでした。
「天の川クラブ」が地区別に活動しだし、世話人の一人に入れていただき、毎月1 回の世話人会、そして時々食事付き世話人会と楽しんでいます。お遊び大好きな私、ナルクハイキング、カワセミ、9 地区のウォーキング、歩ける間は、皆様の仲間に入れて頂きたいと思います。
今はコロナでなかなか実行できませんが、9 地区の春のお茶会では、お茶人さん達のお世話で、華やかな雰囲気で美味しいお抹茶を頂き、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
パソコン、スマホもアイウエオからご指導頂いています。
間もなく90 歳、私に出来ることも次第になくなって来ていますが、迷惑をかけないよう、頑張りたいと思っています
- カテゴリー
- 会報巻頭文