戻る
野村前代表
汐川前代表
上田前代表’07/7~08/12
上田前代表’09/1~10/06
庫本前代表’10/7~11/06

ひ と 言
<掲載年月:2012/03>
会員の増加推進に皆さんのお知恵を!
代表代理 近藤 秀子
代表代理 近藤 秀子
<代表代理 近藤 秀子>
 2011年度の活動を総括する時期になりました。 その活動計画の重点課題の一つに3年後の「2015年3月末までに会員数1,000名を目標に行動しましょう」とあります。 これを受けて会員増加推進委員会を立ち上げました。
 ナルクの存続のために新規会員の入会を促進したい。 ナルクのことを市民の皆さんに周知してもらう。  そのために、ガイドブック・ポスター・チラシを作成して生涯学習センターをはじめ公共の場に配布および設置の依頼をする、市主催のイベント会場でのPR作戦や印刷物の配布をする、メディアを使ってPRを行い、広報紙に募集記事を掲載する、企業へは退職後の社会貢献の場として働き掛けるなど、6名の担当者で取り組みを始めております。
  加えて、私どもが気掛かりにしていますのは退会者のこと。 毎年70名近くの方が入会されますが、その半数くらいの割合で退会者が出ます。 それぞれご事情あってのことだと思いますが、せっかくボランティア活動を目指して入会されたのに、その機会に恵まれないまま退会される方がおられることは本当に残念なことです。
  これらの会員の方々にはどのような手だてをすれば生き生きと活動し、ナルクの会員であることの喜びを見出していただくことができるのかが大きな課題です。
  地区会の中で提供者、利用者双方のニーズを集約して、いずれの活動にも関わっておられない会員さんに対して、活動の輪の中に入っていただくよう積極的に働き掛けることも一つの方法と考えます。
   『三人寄れば文殊の知恵』といいます。「天の川クラブ」のこれだけの会員さんがいれば、妙案をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。 皆さんからのご提案を受け承りますので、ぜひお声を届けてください。 みんなで「天の川クラブ」を守り育てていきましょう。