上田前代表’09/1~10/06
野村前代表
汐川前代表
上田前代表’07/7~08/12
戻る

ひ と 言
<掲載年月:2011/01>
「卯年」に当たって
代表 庫本 方明
代表 庫本 方明
<代表 庫本方明>
 新年明けましておめでとうございます。
会員の皆さまにおかれましては、ご家族ともどもお元気で、輝かしい新春をお迎えになったことと心からお喜び申し上げます。
 今年は「卯」年です。 読みは「ぼう」と言われ、「茂(ぼう・しげる)」の意味で、若葉が茂ってきた状態をあらわすとのことです。 今年はぜひ、新しい会員や若い会員の方々の積極的なご参加をいただき、「天の川クラブ」を「卯」年にふさわしい若葉香る拠点にするためにご尽力いただきますようお願いいたします。
 このところ一段と正月が来るのが早く感じるようになりました。 先日、市民公開講座が関西医科大学で行われ、精神神経科の講師から「ジャネーの法則」があることを教わりました。
 「ジャネーの法則」では、「生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する」とのことです。 例えば、私のような後期高齢者の77歳の人間にとっての1年の長さは、人生の77分の1ほどですが、12歳の孫にとっては1 2分の1に相当する。 ということは、私にとっての1年は、12歳の孫の約2ヶ月に当たることになります。 年を経るごとに1年が早く感じることは法則通りだと実感しています。
 また、別の見方として、苦しい時間は長く、楽しい時間は短く感じられるといわれています。 1年が短く感じることは、この1 年、悩みや苦しみがなく、楽しい1年であったという見方もあります。
 今年も、充実した年になるよう、若い人たちと一緒に前向きに、楽しくNALC活動を進めてまいりたいと考えています。 ご協力をよろしくお願いいたします。
 終わりに、会員の皆さまのますますのご健勝をお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。