五つの活動に参加し新たな出会いを! |
代表 上田 卓是 |
|

<代表 上田 卓是> |
NALC「天の川クラブ」は、会員相互扶助活動を中心とする①時間預託活動、地域社会への働きかけを目的とする②奉仕活動、会員の心身の健康を維持・増進する③文化・スポーツ活動、この3本柱で支えられています。
昨年度1年間に会員約780名の内、①の提供者として約300名、利用者として約150名、②の活動者として約300名、そして③の活動者として約200名の方が少なくとも年1回以上参加いただいています。
これらの活動に一人でも多くの方の参加を願って、ここ数年来「天の川クラブ」では、組織的に会員活動の促進を図っています。
一つ目は、6年目を迎える地区会。 全体を 10地区に分けて、それぞれの地区で年2回以上一人でも多くの地区メンバーが一堂に会し、より良いコミュニケーションと懇親を図っています。
二つ目は、ナルク介護サポーター養成講座やコーディネーター研修などを通じて、活動のレベルアップと研鑚をしています。
三つ目は、イベントの実施。 6月の定時総会、第8回を数える『秋のつどい』、それにバス旅行など。 今年度は、特別にナルク15周年記念行事の開催。
1994年7月30日を設立日とする「天の川クラブ」にとっての15周年記念でもあります。
四つ目は、活動区分別交流会の名のもとに、同じ活動をしているが、日ごろ横の接触を得難い活動者同士の交流・懇談会。 交流会への参加者は異口同音に“やって良かった”とその有用性を評価しています。
五つ目は、今年度からの新たな試みとして開始する、2ヶ月毎の誕生日会。 年齢は違っても同じ誕生月の会員同士の集まりです。 担当幹事さんが、どんな趣向で催すのか楽しみです。
全会員あてに、年に1度は招待状が届きます。 奮って参加ください。
皆さん、これらの催しに一つでも多く参加することを通じ、いろんな人との新たな出会い・つながり、新たな発見・喜び、新たな利用・活動の糸口を手にしてください。会員同士の輪を広げ、ますますの発展を果たしましょう。
|
|