野村前代表
汐川前代表
上田前代表’07/7~08/12
戻る

ひ と 言
<掲載年月:2009/05>
2009年度 新規の課題に取り組み、活性化しよう!
代表 上田 卓是
代表 上田 卓是
< 代表 上田 卓是>
 2009年度は、昨年11月に交野拠点および枚方拠点がそれぞれ分離独立した後の初めての年度に当ります。
 その初年度の活動の中で、新たに取り組みたいと考えている事柄を、定時総会に先立ち、あらかじめこの場でご紹介します。
 ①地区活動の一層の充実 : 会員相互のコミュニケーションを更にスムーズにする一助として、各地区代表世話人またはその代理の方に、毎月開催の運営委員会にオブザーバーとして隔月ごとに出席いただきます。
 ②誕生月会の開催 : 全会員を対象に、より良いコミュニケーションと親睦を図るため、2ヵ月ごとに開催します。
 ③活動別登録制度の検討・実施 : 従来は会員アンケートの中で、「天の川クラブ」活動全般への参画意向調査を行ってきました。 今回は、時間預託活動に的を絞った調査・登録制度として実施したいと考えています。これ以降は、会報「ナルク」3月号トップ記事で紹介された本部の本年度事業計画の中から、「天の川クラブ」が取り組みたいと考えている事項です。
 ④本部子育て研修会への参加 :  従来から、志希自然小学校支援、ふれ愛フリースクエア、子供の安全見守り隊などの活動を行っていますが、当研修会を通じて新たな子育て支援活動を探索したいものです。
 ⑤活動拠点連絡会での交流を : 北河内4拠点(守口・門真、寝屋川、四条畷、交野)に呼び掛け、連絡会を通じて他拠点の良いところを学びたいと思います。
 ⑥会員20名に1名のコーディネーター : 現会員数から計算すると39名が必要ですが、活動中は30名です。ナルク活動の要であるコーディネーターのさらなる養成に努めます。
NALC「天の川クラブ」の定時総会は、すでにお知らせのとおり、6月10日„水‟に例年と同じ“メセナひらかた”大会議室で開催されます。 皆さん、お誘い合わせの上、多くの方の参加をお待ちしています。