投 稿:野村文夫(10地区)
写真提供:木本幾雄(6地区) |
2006年の研修旅行は6月19日から26日まで8日間、48名の参加者で楽しく行われました。 ナルク海外研修旅行は、海外の福祉事情やナルクの海外拠点との交流と共に現地の観光も楽しむ事を目的に毎年実施されて来ました。
今回はロスアンゼルスで、昨年末に設立されたばかりのUSA拠点との交流を大きな目玉として企画され、USA拠点会員によるAARPや日系アメリカ人の老人施設KEIROの案内の他ハリウッドなどロスアンゼルス周辺の案内などから始まりました。
交流会では米国在住のジャーナリスト北岡和義氏による「日米・NPO活動で何が違うか」と題する講演で、グローバルの時代への日本の対応についての反省点や日米の文化の違いなど、日本人が学ぶべき事についての指摘があり大いに参考になりました。
その後ユニバーサルスタジオ、メキシコのティワナ、ラスベガス、グランドキャニオンなど雄大な景色や本場の娯楽施設、特にラスベガスではギャンブルの概念を超えてみんなが楽しめる遊びに進化したゲームを大いに楽しみ認識を新たにしたものです。
木本さんの素晴らしい写真で旅行の一端をご覧ください。
<写 真 集>
|

<ロスアンゼルスの朝> |

<ジャカランダ(別名キリモドキ)> |

<ステーキハウス前> |

<ディズニーランドにて>
|

<ディズニーランドにて> |

<ディズニーランドにて> |

<ディズニーランドにて> |

<ディズニーランド、パレード>
|

<ディズニーランド、パレード> |

<ディズニーランド、パレード> |

<ディズニーランド、パレード> |

<ラスベガスのネオン> |

<ホテル「エスカバリー」>
|

<ホテルのショー> |

<ホテルのショー> |

<ホテル「ニューヨーク」> |

<ホテル「ニューヨーク」> |

<ホテル「ニューヨーク」> |

<ホテル「モンテカルロ」> |

<ラスベガスの朝焼け> |

<ラスベガスの街角> |

<ラスベガス街角のコーラ瓶> |

<ラスベガス街角のコーラ瓶> |

<ラスベガスの街角で日傘> |

<ラスベガス夜の街> |

<ラスベガスの夜景> |

<ラスベガスの夕焼け> |

<レッドロックキャニオン> |

<レッドロックキャニオン> |

<レッドロックキャニオン> |

<白雪姫> |

<ポール・ゲッティー美術館> |

<ポール・ゲッティー美術館> |
|
|