戻る 会員活動促進
■イベント
2007年『秋のつどい』が盛大に開催されました。
 第1部動画  「交野ハワイアン」熱演動画
『秋のつどい』 大忙しの午前の部
報告: 木ノ内 洋 (11地区)
 爽やかな風が心地よい、秋晴れに恵まれた10月12日、恒例の『秋のつどい』が交野の星の里いわふねで、お客様・会員など総勢およそ220名の方々が参加し盛大に開催されました。
 開催までに2回のリーダー会議で詳細な打合せが行われ当日を迎えました。 大量の食材の買い出し、前日の煮込みなど諸準備は大変だったと思います。
 当日は、朝早くから会場のあちこちで食事の準備やらに会員の皆さんはテンテコ舞い。火をおこしたり、焼き鳥・焼肉などの下ごしらえ、また生ビールクーラーをセットしたり。
 そして、焼き鳥・おでんなどの良いにおいが会場いっぱいに立ち込める中、午前11時より上田代表の挨拶、ついで高畑会長の威勢のよい乾杯で開宴しました。 会場の各コーナーには、各地区が分担し腕によりをかけて料理した、カレー・焼きそば・焼き鳥・焼肉・おでん・デザートが『秋のつどい』を最高に演出してくれました。
飲み物は、生ビール飲み放題、そしてジュース・ウーロン茶なども・・。
 各テーブルでは、おいしい料理に舌鼓をうち、乾いたのどを冷たい生ビールで潤し、ほろ酔い機嫌の会員同士の談笑で大いに盛り上がりました。 「陽のあるうちから、こうして飲んで食べて騒いで最高だわ。 ワハハ・・」と。 時々「おいしいカレーはどうですか」 「食後のデザートはいかが」の声に思わず手を出す方もあちこちに・・。
 地区を越えて会員同士がさらに友好を深めた午前の部でした。 後片付けも全員の協力でスムーズに終わり午後の部「遊びとゲーム大会」の会場へ足を運びました。


会食で賑わう第1部の会場風景
画像が表示されない場合はTOPページからJava無料ソフトウェアーをインストールしてください。)
  第1部写真集 スライドショーは
受付
<受付>
オープニング前
<オープニング前>
高畑会長の挨拶
<高畑会長の挨拶>
焼き鳥の煙にむせ返りながら
<焼き鳥の煙にむせ返りながら>
焼肉中!
<焼肉中!>
カレーの出来上がり!
<カレーの出来上がり!>
焼き鳥の煙にむせ返りながら
<焼き鳥の煙にむせ返りながら>
焼きそば料理中!
<焼きそば料理中!>
焼きそば料理中!
<焼きそば料理中!>
美味しいおでんをどうぞ!
<美味しいおでんをどうぞ!>
おでんいかがですか!
<おでんいかがですか!>
ビール担当です!
<ビール担当です!>
会食中の皆さん
<以下、会食中の皆さん>
会食中の皆さん
会食中の皆さん
会食中の皆さん 会食中の皆さん
会食中の皆さん
会食中の皆さん 会食中の皆さん
会食中の皆さん
『秋のつどい』 てんこ盛りの午後の部
久保田 カツヱ (100地区)
今年も、『秋のつどい』が、星の里いわふねで、220名余りの多数の人たちが集い盛大に行われました。
 暑くもなく、寒くもなく、絶好の秋日和の中、それぞれが、好きな物を食べ、飲み、笑い、 語らい、交流の輪ができて、時の経つのも忘れ大いに盛り上がりました。
 今年は、特に初参加の方、新入会員の方が多数参加くださいました。 多くの会員仲間が友達になり、親睦、交流を図られたことでしょう。
 また 午後から体育館での催し物は、じゃんけんゲーム、中川会員の手品ショー、ハワイアンフラダンス、魚釣り抽選会、全員参加の阿波踊りなど、盛りだくさんでした。
 多くの会員と手を取り合って交流ができたことをとてもうれしく思っております。楽しい、すてきな一日でした。

  第2部写真集 スライドショーは
 
第2部の次第
<第2部の次第>
歌体操(手遊び)
<歌体操(手遊び)>
体育館に集合された皆さん
<体育館に集合された皆さん>
熱演する中川会員
<熱演する中川会員>
熱演する中川会員
<熱演する中川会員>
サインVのジャンケンで大賑わい!
<サインVのジャンケンで大賑わい!>
ジャンケンポン!
<ジャンケンポン!>
サインVの1位の方
<サインVの1位の方>
「交野ハワイアン」21名の総出演
<「交野ハワイアン」21名の総出演>
「交野ハワイアン」の熱演
<「交野ハワイアン」の熱演>
「交野ハワイアン」の熱演
<「交野ハワイアン」の熱演>
「交野ハワイアン」の熱演
<「交野ハワイアン」の熱演>
参加の皆さんもハワイアンを踊る
<参加の皆さんもハワイアンを踊る>
大魚つり大会
<大魚つり大会>
大魚つり大会
<大魚つり大会>
大魚つり大会
<大魚つり大会>
抽選に当たった皆さん
<抽選に当たった皆さん>
抽選に当たった皆さん
<抽選に当たった皆さん>
越中おわら踊りの木本会員
<越中おわら踊りの木本会員>
全員が輪になって阿波踊り
<全員が輪になって阿波踊り>
石西実行委員長の挨拶
<石西実行委員長の挨拶>


TOPに戻る