時間預託活動
掲載日:2017/03/13
在宅支援(スポット)の活動

正岡 哲也(3地区)


 平成28年2月ナルクに入会し、預託・奉仕・文化等の活動に参加し、ほぼ1年が経って少しずつナルクの活動が理解できてきました。
 12月初旬に、在宅支援で2人目にあたる方の活動を予定者の代理にて、枚方一中時代に帰宅ルートの遠回りをして行った爆薬庫後に建設された中宮第四団地を訪問し、昔の思い出が甦ってきました。活動は2名で、私は主に窓ガラスと勝手口の外回りのクモの巣清掃を行いあっという間の1時間の活動でした。
 昨年は12月に介護保険制度の見直しによる「枚方市生活支援員養成研修」を受けました。今年の4月から実施される介護保険からはずされた要支援1・2の人への枚方市の支援事業では、窓ガラスの清掃等は対象外となり、現在の枚方市在宅生活援助事業の利用者にとって無くなる作業は誰が担当するのか、私の頭の中は混乱が続いています。

« Back