
庭木の手入れ中
3年前(2013年)、庭・植木の手入れについて皆さんにお願いしました。
提供者の高齢化に伴い提供が段々と厳しくなっていることに鑑み
①活動は、「草引きや水やり」を基本とし、 ②脚立を必要とする剪定は、簡易な作業を中心にしたいと広報しました。
(技術を要する松の剪定や高所での作業が困難となってきた。)
一方会員の皆さんから次のような声がありました。
1、年齢を言われると頼みにくい。気が引ける。
2、松があると他の木もやってもらえないと思う。
3、低い木は自分でできるが、高い木は頼みたい。
あれから3年、
1、地区毎に活動体制が確立してきました。
2、自地区に提供者が不足のときは、他地区に応援を求め対応するしくみが定着してきました。
3、松の手入れに興味を持ち、研鑽されている方も増えています。
そのため
・松の手入れを申し込んでください。
・高木は伐って木を小さくするなどの相談もお受けします。
・各地区のコーディネーターが相談に応じます。
・今までの躊躇する思いを払拭してください。
・何よりも安全を優先し、事故の無い提供に徹します。
« Back