時間預託活動
「ハウスヘルパー」 包丁研ぎが断トツ!

コーディネーター 廣瀬光男

画像
 「ハウスヘルパー」の2014年度の活動は、提供件数67件、預託点数143点でした。その内容を多い順に並べると次の通りです。
 ・包丁研ぎ  17件     ・網戸の張替え   9件
 ・障子の張替え 6件     ・換気扇、エアコンフィルターの掃除 5件
 ・棚の設置   4件     ・家具蝶番の交換  2件
 例年、障子の張替えか網戸の張替えがトップでしたが、昨年は包丁研ぎが断トツの1位でした。主婦の皆さんが困られていた事が、一挙に顕在化したものと思われます。
 包丁研ぎは、潜在的要望もあるだろうし、一度研いでもすぐに切れ止むので定期的に研ぐ必要があります。例えば数ヶ月毎に“包丁研ぎの日(仮称)”を設けるなど、対応の方法を考えてみます。
 また、「ハウスヘルパー」へ依頼される方々は、その2/3が預託点を持った方です。正に相互扶助と言えるので、今後更なる拡大を図ろうと考えています。
 もし、住宅関連でお困りの事があれば、なんなりとご相談下さい。出来ない事もあると思いますが、状況を見た上で判断させていただきます。
 併せて、皆様方の中で“こんな事出来る”と得意分野があればコーディネーターまたは事務所までお申し出下さい。きっと活躍出来る場があると思います。 

« Back