(掲載年月:2012/11) |
報告: 山下 千賀子 (10 地区) |
ある方の所に在宅生活援助でボランティアに行くようになり、その際に「天の川クラブ」の説明を少ししましたら、娘さんとご相談の結果、入会されて1年半になります。
私は、庭の手入れ、2階は使用しないので年に2回の掃除、家の周りの溝掃除などをしています。 よく利用されているのは送迎で、通院が多いようです。
その方は、10年前から目が不自由になり、またご主人が介護施設での生活になり、数年前から一人暮らしをされています。
介護保険サービスで、ヘルパーに買い物や1階の掃除などを依頼されているようです。 ご自分では食事の支度、洗濯、風呂掃除などはされています。
会報の手渡しに行く際は必ず利用明細を読み上げています。 記憶力に優れた方で、利用した日にち、担当者の名前は良く覚えておられます。会報も読み聞かせできればいいのですが、なかなかそこまでできず、心苦しく思っています。
ボランティアを通じ地域の方々に喜んでいただける活動ができればと少しだけ頑張っています。 最後にどのボランティア活動も大変人手不足です。 月に1時間でも2時間でもボランティアをしてみませんか?
喜んでいただいたお顔を見るのもいいものですよ。
|
|