戻る 時間預託活動
ハウスヘルパーを利用してください
(掲載年月:2009/08)
報告:東 好秋 (4地区)


<ワイヤレス型火災警報器>
 ナルク「天の川クラブ」の会員の平均年齢は毎年1歳ずつ上がってきて今現在は男69歳、女67歳になっています。 そして高齢になりますと、去年までできたことが今年はできないなんていうことも出てきます。
 例えば低い脚立でもその上にあがるのは怖くなったりして、高い場所での色んな作業ができません。 このようなときや障子・網戸の張り替え、部屋の模様替えのための家具移動、家の内外の小さな補修、ペンキ塗装等々をハウスヘルパーではやっております。
 さて、約2年前にもお知らせしましたが、皆さまのおうちに火災警報器は設置済みでしょうか? すべての住宅に火災警報器の設置が法律で義務付けられており、既存住宅は遅くとも平成23年5月31日までに設置しなければなりません。 最新の火災警報器にはワイヤレス連動型で、離れた部屋の火災発生を知らせてくれるものが出てきております。 例:親機を寝室に、子機1,2をキッチンや居間に付ける。
 ご存じのとおり、寝入りばなの火災にはなかなか気づきません。 火災はすべてを灰にします。 火災警報器の取り付けは説明書に従ってドライバー1本で取り付けできますのでぜひ早く取り付けられることをお勧めします。 取り付けができないと思われる方は事務所にご一報ください。