(掲載日:2008/08) |
報告:松浦 泰三(2地区) |

<無心になって草取りに専念する会員> |
今日は、初めての庭仕事だ。 幸い梅雨空で日差しも弱い。 地図を頼りに指定のお宅まで行くと、ほぼ同時にリーダーと先輩方が来られた。 奥様にご挨拶してやや緊張して始まった。
新人なので楽な場所から草取りを始めた。 次第に庭の隅や草の茂った所に回る。 蜂が飛んでるぞ、ミミズもいた。 蛇はどうだ、毛虫はいるか・・。
手元に気を付けながら進めていく。
まだ半分だ、次第に腰に響いてきた。 タイミングよく「一休みしよう」との声が掛かった。 聞くところによると、このお宅では時々このような草取りの依頼があるらしい。
庭が広いので一人ではとても無理なご様子。 田舎の一人暮らしの義母と重なってシンミリ。
気を取り直して後半へ・・・。 先輩方は手馴れたもので、草取りと並行して剪定もやっておられる。 以前に剪定は難しいと聞いていたので、その豊富な経験に感服した。
後半も頑張ったかいあって、4人で3時間余りの庭の手入れは終了した。 草は大きなゴミ袋9個に詰め込まれていた。 スッキリ仕上がった庭をぐるりと眺め満足した。
次はどんなお宅かな?
|
|