(掲載日:2007/11) |
報告:石西 正子(4地区) |

<「エイジフリー・ライフ星が丘」> |
2006年4月から介護付有料老人ホーム「エイジフリー・ライフ星が丘」(枚方市印田町)で、施設内の提供活動が始まりました。
活動当初は「日曜喫茶」と「手芸」でしたが、 今日ではさらに「庭の管理」「食堂のお手伝 い」 「お話し相手」 「移送」など、活動内容も拡大し、その提供者は月50名近くに、活動時
間は月延べ200時間になっています。
中でも「食堂のお手伝い」は、入居者の方が食事される際の、「上げ膳」 「下げ膳」が中心であり、提供者も家事の延長線の活動として、受け止めてくださり、快く対応していただいて
います。 また「お話し相手」は、基本的には職員が付き添っておられますが、入居者の方にとっては、ナルク提供者とのお話し会いが、新しい風、刺激として楽しみにしていただいています。
これら現在提供している活動を通じて、施設や入居者の方々に対してお役立ちでき、自らも元気を頂いていることの喜びを感じております。
今後の課題として、提供者の増加に伴い、施設内において「提供者が守らなければならないこと」があります。
また施設の方でも「ナルクの人が活動していく上で問題点があれば、忌憚なく石西COを通 じて聞かせてほしい」と言っておられます。 お互いの理解が図れる場づくりや、日常の意思疎通に今後とも努力してまいります。
皆さまのより一層のご理解とご協力をお願 い致します。
|
|