戻る 時間預託活動
お世話になっています! (掲載月:2006/9)
「サンポエムひらかた」市立デイサービスセンター:尾崎千恵美

各テーブルで会話が弾みます!
<各テーブルで会話が弾みます!>
食事の準備ができました!
<食事の準備ができました!>
 「サンポエムひらかた」の市立デイサービスセンターでは、昼食時、配膳のお手伝いにNALC「天の川クラブ」のボランティアの方に来ていただいています。
 1年半くらい前は数名だったボランティアの方も、今では10名以上の方々に来ていただけるようになり、 1ヶ月間で20日以上の日をお手伝いいただいています。
  昼食時には、本日の献立(メニュー)についてご利用者との会話も弾みます。   施設での食事に興味を持たれ、「家でも作ってみようかな 」とか「両親の介護をしているのでいろいろ参考になります 」などのお声も頂きます。
 食堂がすいた13:00前からは、食堂で食事(本日のメニュー)を取っていただいています。  ボランティアを始めたいと思い、当初何ができるだろうと考えたとき、「 配膳、下膳のお手伝い 」ならできるだろうと参加して下さった方もいます。
 この活動により輪が広がり、今ではデイサービスの行事にボランティアの要請をさせていただくと、顔馴染みの方々が集まって下さり、ありがたく思っています。  
これからもどうぞよろしくお願い致します。

 注: この原稿は、奉仕活動(サンポエム担当)コーディネーターの庫本美弥子さんから、尾崎様にお願いして書いていただきました。 尾崎様はデイサービスセンターの主任さんです。