戻る 時間預託活動
配食活動をやってみませんか! (掲載月:2006/8)   
配食コーディネーター:宇仁義明(5地区)

独居老人の食事
 NALC「天の川クラブ」は、「サンポエムひらかた」が実施している配食サービス事業の目的に賛同して、配食活動を時間預託ボランティア提供活動として行っています。
 配食の作業は、「サンポエムひらかた」が調理した料理を利用者宅に持参し、先方の食器に盛り付けること。 そして利用者の安否を確認することです。
 利用者は独居老人がほとんどで、個性豊かな人生の先輩たちです。 野球に夢中の人、戦時中の話をよくされる人、感謝の気持ちはあっても口の重い人などいろいろです。
 中でも足腰も確かで、配食のたびに感謝とねぎらいの言葉が出る101歳のNさんは最高の先輩です。
 配達は「サンポエムひらかた」の自転車かバイクで行います。 一年のうち大晦日と1月1、2、3日だけは活動を休みますが、他の361日は活動日です。
 配食は昼配食の担当者1名、夕配食の担当者2名、合計20名弱のメンバーで対応しています。 昼食を主として担当している人は8名、夕食を主として担当している人は11名の陣容です。
 夕配食に4名が、週二回以上活動中ですので、新規に参加いただく余裕があります。
 週一回、曜日を決めて活動いただける方を歓迎します。 興味をお持ちの方は事務所までご連絡ください。