時間預託活動
戻る
「便利屋ハウスヘルパー」は身軽に動きます!!(掲載月:2006/4)   
便利屋担当コーディネーター:石沢喜久夫(10地区)

大工仕事をする人
<その1 換気扇の清掃>
  こんなことを頼んでいいかしらと遠慮がちなお二人から依頼されことは換気扇の掃除でした。 最初の方の換気扇は、慣れないもので手探りの状態で2時間掛かってしまいました。次の方の換気扇は最初の方と同種でもあり、準備した隙間に使える細めの軟らかいワイヤーブラシが役立ちました。 手順としては筒状ファンを高温の洗剤入り液に30分ほど漬け込み、その間に機械周辺の汚れを落とすことを並行しました。その結果、2回目は難なく半分の時間で終了できるようになりました。 回を重ねるごとに、早くきれいにできるようになりますので、どんどん依頼してください。
<その2 不要畳の廃棄>
 不要になった畳を廃棄する際、そのままだと300円の有料扱い大型ごみになります。無料扱いにするには長さ1m以下・10s以内でなければならない。そこで30p幅に切断、無料粗ごみとして扱えるようご要望にお応えしました。
<朗  報>
 この度、1地区に電気工事資格をお持ちの神谷浩さんが「天の川クラブ」に入会されました。 電気関係の幅広いご要望にお応えできるものと期待しています。