時間預託活動
戻る
【介助活動】特養「天の川明星」「星田明星」での活動 !!(掲載月:2005/9)
投稿者:増田文子
主な活動内容は、以下の通りです。
1)ディサービスセンターで奉仕活動を行っています。(2004年4月から実施)
お茶、お話しのお相手
【活動日時】毎週火曜日と木曜日10:00〜12:00
【活動内容】利用者の早い人で9:30頃には椅子に着かれるので入浴までの話し相手、お茶のサービス、入浴後のヘアードライヤーかけです。利用者の多いときで50人くらい女性が圧倒的に多いです。最高齢94才、読書と編み物が好きで、手編みのセーターを編んで文化祭に出品されます。現在7名の会員が活動しています。
2)夏祭り(7月)
【活動時間】15:30〜19:30
【活動内容】車椅子介助、歩行介助
施設の駐車場や食堂、ディサービスの部屋を開放され、盆踊り、模擬店が並び施設利用者だけでなく、一般の人も参加して賑わいます。
3)文化祭(10月)
【活動時間】2日間10:00〜16:30
【活動内容】車椅子介助、歩行介助
星田明星で一般の人が善意の品物をバザーに出されます。施設の利用者のお習字や
手芸品、編み物、など見事な作品が並びます。模擬店も並びます。
今年の夏祭りの奉仕活動ご苦労様でした。天の川明星から感謝状が届きました。参加していただいた会員の皆さん有難うございました。これからもご協力よろしくお願いします。