◆事例1:お寺参りの同行
ご高齢のお年寄りを大阪市内のお寺参りに電車で同行する活動です。毎月4回ですが、体調の良くない時は話し相手や車での近くのお寺参りに変更しています。
最近では歩行が危なげなので、月2回の車でのお寺参りに切り替えています。ご本人からは『車で連れて行っていただき、もったいないネ』と感謝されやりがいを感じます。
◆事例2:病院に入院されている方の食事介助
毎週、月、火、木、金の4回で時間は12時〜13時までの1時間です。半身麻痺しておられ、飲み込むのも容易でなく、お箸やスプーンを使って食べていただいています。できるだけ自分で食べるようにして、時間が掛かるような時に介助しています。食後、口腔ケアして時間があればおしゃべりして帰ります。ご本人の体調が良くなり6回で終了しました。
|
|