時間預託活動
戻る
竹林庭園の竹林伐採に参加して(掲載月:2005/3)
★★写真をクリックすると拡大表示します★★
報告者:吉野 隆
竹林と美味しい筍
<竹林と美味しい筍>
新しい年が明け、寒さもクライマックスの大寒翌日の2日間、コーディネーターの和田氏より竹林刈込みの要請がありました。気温7℃、外での作業は寒いだろうとの思いで、少し着込んで車に同乗して、香里園山之手町の依頼者宅に参りました。なんと300坪程の斜面に孟宗竹がぎっしりと成長していました。参加者は男性5名と女性1名の6名でした。1日目は和田氏を中心に2班に分かれ、間引き伐採・枝落ちなどを午前9時より正午までの3時間の作業を行いました。翌日は午後1時から4時まで、途中15分の休憩を取っての作業でした。寒いどころか、元気のよい初めてお会いした仲間と共に、気持ちのいい汗を流し、依頼者の方に喜んでいただくことができました。
  高齢化が進み、「第2のながーい人生」も核家族化がますます進んでいます。現在は、大家族での繋がりから地域社会との繋がりにと変わりつつある社会となってきています。私たち自身の心身が衰え始めた時に備えるため、共に支えあう地域作りのために地域活動に積極的に参加しなければと今回の活動を通じて思ったしだいです。
余談となりますが、春先の美味しい筍がでるころに筍掘りをさせてもらえば、伐採をすることもなく、一石二鳥では‥‥‥との思いがしました。