戻る
画像9地区会 報告者: 古武 由紀子 (9地区)
開催日時・場所:2013年04月03日 楽寿荘
参加者:30名 三津代表、山田副代表
春爛漫のお茶と地区会
さまざまのこと思ひ出す櫻哉(芭蕉)
<さまざまのこと思ひ出す櫻哉(芭蕉)>
画像クリックで拡大表示します。
 4月3日桜満開の楽寿荘で、三津代表、山田副代表、地区会員の30名が参加。
 まず、地区女性会員の協力でお茶席、桜の花に包まれ、おいしいお菓子「桜」と抹茶「城ノ寿」で心豊かなひと時。
 第一部、藤原世話人の司会で地区会が始まり、昨年度の活動報告と今年度の計画の発表。 代表よりはナルク20周年記念事業計画、9地区の地域の絆を深める活動は地区会活動のモデルとのお話。 地区会員の高畑会長からの挨拶と「はなまるデイサービス」での奉仕活動の報告で終了。
 第二部、会長の乾杯の音頭で始まり美味しい酒と料理に酔いしれ、カラオケも最高の雰囲気となり、最後に世話人の一本締めで幕となりました。