戻る
9地区 報告者: 倉森 孝夫 (9地区)
開催日時・場所:2012年04月06日(水) 楽寿荘
参加者:31名 和田・山田副代表
地区会以外でも活動しています
 4月6日、桜がほぼ満開に近い楽寿荘にて9地区会を開催しました。 会員の約半数31名が出席し、山田・和田副代表も参加。
 第一部の「地区会総会」の後、第二部では5年続いているお茶会を本年も開催、高畑・古武会員をはじめ、女性会員を中心に皆さんが茶道具を持ち寄って参加し、9地区自前お茶会になりました。
 最後、第三部の懇親会は高畑会長の一言挨拶と乾杯で開宴、花を愛めで酔いも急上昇、すぐにカラオケが始まり、皆さん美声を披露、大いに楽しみ、最後は吉房会員の一本締めで閉会。
 9地区では、地区会の他に地域会員の絆づくりとして年間を通してみんなが参加できることをモットーに独自の行事を行っています。
 平成23年度は、ウォーキング(6回)、バーベキュー、青春キップツアー(2回)、カラオケ(4回)、グラウンドゴルフ(2回)など。 地域の「はなまるデイサービス東香里」での初詣や、花見散策のお手伝いなどもしています。 これら日頃の地域の活動により、「地区会」への参加も増えています。 さらに地域の絆を深める活動を行います。
毎年恒例の観桜とお茶会を開催
<毎年恒例の観桜とお茶会を開催>
万博公園へ観梅ウォーキング
<万博公園へ観梅ウォーキング>