|
◆ |
開催日時・場所:2009年04月07日 楽寿荘 |
|
◆ |
参加者:20名、上田代表 |
|
◎ |
観桜とお茶会を楽しみました

<満開の桜を楽しみ、「松英会」の皆さんからお茶の接待>
|
4月7日桜満開の楽寿荘にて、本年初の地区会を開催、20名の方が参加しました。 西岡世話人の絶妙の司会で始まり、倉森代表世話人の挨拶と、昨年度の地区の会員活動の報告があり、ウォーキング、カラオケ会などに延べ98名、時間預託活動に21名、奉仕活動に23名の参加が紹介されました。
続いて元木世話人からは、21年度の地区会の活動予定を発表、NALC15周年記念行事をはじめ地区会活動により多くの方々の参加をお願いして地区会は終了。
いよいよ第二部、地区会春の恒例のお茶会。 石見・元木両会員の厚意で裏千家茶道〝松英会〟お茶人の接待を受け、満開の桜を眺め、本当にすばらしい優雅なひと時を過ごしました。
第三部、懇親会では上田代表からチアリーディングの練習の涙ぐましくも楽しい話や、高畑会長„9地区会員‟の「エコふれあいウォーク」の話題で盛り上がり、最後には、鳥居会員のリードのもとカラオケ1曲“ありがとう、ありがとう”で締め、楽しい一日を終わりました。
|
|