|
◆ |
開催日時・場所:2007年4月4日(水)「楽寿荘」 |
|
◆ |
参加者:14名、副代表1名+松英会4名 計19名 |
|
◎ |
「花見の宴」

<茶席でお茶と桜を楽しみました> |
9地区では、本年も花見の会を4月4日、枚方市立老人福祉センター「楽寿荘」にて開催。
当初予想では、桜は散っているところが天候不順のおかげか? 曇り空ではあったが満開の花見となりました。
また、本年は昨年に続き二度目のことでもあり、花見にお茶席を加えることになり、 9地区のお茶を楽しんでおられる「松英会」の皆さまに応援していただきました。
会場には、琴の音が流れ、赤毛氈を敷き詰めた茶席で、着物姿の茶人6名の方に出迎えられてお茶会が始まりました。
一部の方以外、茶会は初めての方も、やや緊張の面持ちで神妙に一人一人に出されるお茶、茶菓子を頂きながら、ひととき心がいやされる思いに浸った次第です。
松英会の皆さんと記念撮影、続いて宴席に移り、和田副代表のあいさつと会長の高畑さんの乾杯で宴がスタート、和気あいあいの懇親となり、あっという間に3時間が過ぎ、今までとは一味違った、まさに観桜の宴を満喫しました。
参加者は会員14名、和田副代表の計15名と松英会から4名でした。 松英会の皆さんに心から感謝致します。
|
|