|
◆ |
開催日時・場所:2012年04月03日 楽寿荘 |
|
◆ |
参加者 :35名、三津代表、和田副代表 |
|
|
楽寿荘での花見、歌も楽しむ

<花見を楽しみ食事をして、ウクレレと独唱を聴く>
画像クリックで拡大表示します。 |
4月3日、それにつけても桜という花は人間の思惑通りには咲いてくれないものです。
「今年は蕾の花見になるかな」と思いきや何と楽寿荘の桜はきれいな花を開かせていたのです。 というわけで総勢35名、部屋いっぱいの熱気と華やかな気分で8地区会が始まりました。
まず三津代表のナルクの歴史とご自身の歩みを重ねた感慨深い挨拶があり、続いて和田事務局長より、提供する側から運営する側になって感じる数々の悩み、また文化スポーツ活動ばかりでなく、提供活動も積極的に受け入れる姿勢が欲しいとの少々耳の痛いお話がありました。
食事を挟んでの二部は、前回の地区会自己紹介で「趣味はウクレレです」の一言が運の・・!「ぜひご披露を」の声に押されて即席の合唱隊を率いての美濃峯雄会員のウクレレ演奏。
みんなで腹ごなしの大合唱7曲。
最後は8地区の牛野会員(旧姓高須礼子でご活躍の声楽家)による独唱「花」でプロの透き通る声を聴いて全員大満足の桜色顔になった一日でした。
|
|