|
◆ |
開催日時・場所:2009年11月08日(土) 南部生涯学習センター |
|
◆ |
参加者 :23名 三津・和田副代理 計25名 |
|
|
議論活発な親睦会

<自力整体で心と体をほぐして> |
燃ゆる秋とまでもいかなくても、色付き始めた木々、澄みきった秋の空。 11月8日、南部生涯学習センターでの集いに参加しました。
講師の指導のもと、全身の神経を刺激する自力整体から始まり、軽い運動なのに体がぽかぽか、身も心もほぐれたところで昼食をいただきながら一人一人自己紹介。
冒頭に三津・和田副代表の挨拶があり、「会員は活動するのも大事だが、行事にも一人でも多くの人に参加してほしい」と語っておられました。
今年度一回目の参加者は23名(参加率40%)、新しい会員、久し振りの会員を囲んで、次回のことなど時間ぎりぎりまで話が弾み心を残して終了。
助け合い、安心できる豊かな老後が過ごせたらと、ボランティア活動、イベントに意気込んでいた入会時、忙しくしている今ではなかなか思うようにいきませんが、「できる時にできることを」をモットーに少しでもいつまでもかかわっていたいと思っています。
最後になりましたが四人の世話人の方々のきめ細やかな心配りに感謝します。 ありがとうございました。
|
|