戻る
8地区 地区会 報告者:吉野 隆
開催日時・場所:2008年5月26日(土) 南部生涯学習支援センター
参加者    :18名  三津副代理、石西副代表  計20名 
抹茶を楽しみ、討論に熱の入った8地区会
地区会のあり方について討論しました
<地区会のあり方について討論しました>
 五月晴れの5月26日午前10時に南部生涯学習支援センターに地区会員18名、ナルク副代表2名の出席の下、開かれました。
 まずは和服姿もあでやかに世話人の美濃さんのお手前で和菓子と抹茶を楽しみました。
 10時30分、8地区世話人代表の澤田氏のあいさつに続いて、ナルク副代表の三津氏より「以前18年間、茄子作地区に住んでいて、この地区は恵まれた環境である」などの話を交えながらのあいさつがあり、石西副代表からはエイジフリーでの活動の紹介をしていただきました。  続いて過日8地区全員にアンケートをお願いし、その結果報告がありました。 地区会のあり方、ナルクへの期待、今私にできるところから始める、会員相互の親睦等々でした。
 続いて新入会員と新人コーディネーターの紹介、フリートークと続きました。 その中で地区内のことは地区内で解決し、事務所へは事後報告でいいのでは<の提案に、副代表より「ボランティア保険の関係もあり、事前に事務所へ連絡し「天の川クラブ」の活動として取り組んで欲しい」と、また単発的な活動なら可能との意見も出て、お互いに熱い心で活動しましょうと合意しました。 12時30分、閉会となりました。