|
◆ |
開催日時・場所:2012年01月30日 楽寿荘 |
|
◆ |
参加者:22名、山田副代表 |
|
|
チャレンジ精神で今を生きる
1月30日楽寿荘で会員22名と山田副代表の出席のもと、地区会を開催。 まず近藤地区担当運営委員から、7地区は会員51名、世話人15名の体制で組織し運営している。 これからも充実した活動をするため、この体制で行きたい。
また、山田副代表から、各地区会は1年に2回以上の会合を行ってほしいとのことでした。
そして末次会員から「自立した老後の生活」についてお話があり、「生活習慣病にならない食生活」の紹介をしていただきました。特に印象に残ったことは、認知症の予防には、新しいことに挑戦するなど脳を刺激すると効果があるというお話でした。
昼食を挟んで午後は、和やかなムードの中、会員の自己紹介、抱負などが語られました。 出席者から今は活動をしていないが、これから活動をしたいという前向きの声も聞こえました。
また3回目の「7地区見て歩き」は3月末に実施予定との報告があり、続いて次回の「7地区会」は4月に開催することも決まりました。 次回の地区会が楽しみです。
世話人の皆さまありがとうございました。
 |
 |
 |
 |
末次千佳子会員から「自立した老後」の話を聞いた後、自己紹、・抱負などを語られる皆さん |
|
|