|
◆ |
開催日時・場所:2011年07月28日 ふれあいルーム「天の川」 |
|
◆ |
参加者:20名、三津代表、和田副代表、山田副代表 |
|
|

<みんなで肩の凝りをほぐす体操する> |
次のイベントが楽しみです
7月28日、“ふれあいルーム「天の川」”で7地区会を開催。
三津代表、和田事務局長、山田副代表を迎えて、20名の集まりでした。
いろんな事情で停滞気味の地区会を、活気ある地区会に変身させたいと取り組み始めた、今年度第1回担当を入会間もない西川会員にお願いしました。
櫛部会員から6月2日に実施された「7地区見て歩き」の報告がありました。 これは会員の住まいを地図片手に探索、確認するのですが、地域で気軽くSOSを出すことができるような体制づくりの一環ととらえています。
第2回目は11月とのうれしい予告がありました。
地区連絡網と世話人構成の説明。 7地区独自になりますが手配り担当者も入れて総勢15名の世話人で対応します。 地区会、親睦会、ナルク行事などは2〜3名の世話人が順番に受け持って、一人ひとりの負担を軽くすること、地区会をみんなでつくりあげることが目的です。
次に世話人が活躍されるのは『秋のつどい』。 もちろん担当者も決まりです。
次は何をしようかとみんなの気持ちが前に向いていることが伝わってくる地区会になりました。 この日に向けて準備された世話人さん、暑い中参加くださった皆さん、すべてに感謝、感謝です。
|
|