戻る
地区 地区会 報告者:小山 晃 (7地区)
開催日時・場所:2011年03月08日 
参加者:18名、三津代表代理、和田副代表、近藤副代表  
みんなで肩の凝りをほぐす体操する
<みんなで肩の凝りをほぐす体操する>
「この指とまれ 」
 三津代表代理、和田副代表の参加をいただき、3月8日、年度末の地区会に新会員4名を含む18名が参加しました。
  誰でも初めてのときは、不安材料がいっぱい、話の内容が理解しづらいこと、多々あったことと感じております。  優しい笑顔での発言、意見と、他地区の参考意見も頂いたことで、今日までの会員同士の相互信頼、「汗と努力の結晶」の積み重ねが、次の前進への基盤となっていることが、ご理解されたと思います。
 近藤副代表の「この指とまれ!」。 この言葉をみんなで賛同しました。
 地区の中で趣味を生かした、同好会などの「この指とまれ!」方式で、お友達をたくさんつくる。 みんなでいろんな楽しい和と輪をつくろう。 「眼で確かめてみる、耳で聞いてみる、歩いてみる、話しをしてみる、汗を出してみる」等々の結びつきの中で、話題に花が咲き、助け合い、みんなから親しまれ、喜ばれる人になれるんだろうと感じました。友は、自分の財産、大きな宝ですからね。
 また、枚方市地域包括支援センターのお力を頂き、介護予防体操(肩こり、腰痛、膝痛)の約35分の短い時間の体操ではありましたが、和気あいあい、肩の凝りがほぐれました。