戻る>地区会の報告2004/11/27 ~ 前回の報告はこちら
画像6地区  西岡 幸美(9地区)

「6・8・9地区」地区会を開催しました

6・8・9地区会に参加の皆さん
6・8・9地区会に参加の皆さん

「シナプソロジー」初めて耳にする言葉でした。今回初めての試みとして近隣の6・8・9地区の3地区合同地区会が6月14日、どの地区からも程よい場所である南部生涯学習市民センターで開催されました。(参加者67名)
 健康運動指導士の田村美穂先生の指導のもと、脳の重さや大きさなどをクイズ形式で勉強し、その後、脳を活性化させる「シナプソロジー」では、参加者全員が笑ったり汗をかいたり、あっという間の90分でした。意識的な行動・興味を持って臨むことが脳を活性化し、認知症予防に繋がるそうです。
 講習後3地区合同懇親会が開かれ、和田代表より新事業受託についてパワーポイントを使って分かりやすく説明があり、その後7グループに分かれて、自己紹介や各地区の取り組み等について意見交換して閉会しました。他地区の皆様も是非合同地区会に挑戦してみてください。

« Back