戻る
画像6地区会 報告:中野 英子(6地区)
開催日時・場所:2014年05月13日 南部生涯学習市民センター
参加者:23名  山田副代表 
人の和と協力の大切さ、学び合う
 5月13日、南部生涯学習市民センターにて、23名が出席して、2014年度第1回の地区会を開催しました。 地区世話人代表の挨拶の後、昼食は趣のある「竹皮弁当」に、「磯まんじゅう」という珍しい和菓子のデザートで、おいしく和気あいあいと楽しい昼食となりました。
 続いて、山田代表代理から現況報告があり、地区会活動は活性化している、今年度は内容の充実を図りたいとの話があり、中でも6地区は活性化している方と褒められて今後も頑張らなくてはと思いました。
 次に、福留和代さんの指導により、簡単な挨拶・指文字・手話ソング「ふるさと」「四季の歌」を全員で合唱しました。
 世話人はこの日のために数回の練習を重ねた手話で、自己紹介を披露しました。 その後、全ての人が手話による自己紹介を習得され、上手でびっくりしました。 日ごろ動かさない指を動かし、笑い合いながら学び合えたことは、6地区会員同士の団結がさらに強くなったように感じました。

画像
「四季の歌」を手話で歌う
画像
指文字を真剣に習う皆さん