戻る>

5地区会柳澤 卓

介護保険制度の仕組みを学ぶ

画像
関心の深い“介護保険”の説明を受ける

 5月12日、「5地区会」がラポール枚方で開催されました。当日は季節外れの台風の接近が報じられて心配していましたが、開会時間である10時前には雨の気配もなく、定刻に26名の皆さんに出席いただきました。
 開会冒頭「天の川クラブ」山田代表代理の挨拶を受けた後、地区運営状況や活動計画につき西川CO、和田事務局長から報告・要望が行われました。
 引き続き、枚方市高齢社会室の宮木さん、堀さんから皆さん関心の深い「介護保険」につき講演・説明をいただきました。
 宮木さんからは、現制度では、市区町村ごとにどのようなサービスをどのくらい整備するか、また保険料はいくらに設定するかなどを盛り込んだ「介護保険事業計画」を、3年ごとに策定しローリングする仕組みをとっており、枚方市でも「第6期(27~29年度)事業計画」に基づく計画を3月に策定し、保険料水準についても一部見直しを行っているとの説明がありました。
 堀さんからは運営面での利用手順、利用費用、利用サービスなどにつき冊子に沿って説明いただきました。私の母親も数年にわたり、デイサービス、ホームヘルプ、福祉用具貸与などなどずいぶんと「介護保険」のお世話になったことを思い出しながら講演を聞いておりました。
 駆け足でしたがゲームも楽しみ「四季の歌」「ふるさと」を全員で合唱し地区会の締めといたしました。

« Back