5地区 地区会  報告者:山口 喬彦(5地区)
開催日時・場所:2014年6月17日 「ふれあいルーム」
参加者:23名
災害 ”備えあれば憂いなし”
 6月17日、今年度第1回地区会を「ふれあいルーム」で23名が出席して開催しました。
 今回は地震対策の勉強会として、枚方市の出前講座「防災講座」を危機管理室の講師3名にお願いしました。
 日本の国土は世界の3%ですが、地震の発生は10%を占める地震大国です。 南海トラフ地震に備えて、耐震構造の不十分な建物(昭和56年以前建築)は耐震補強を実施し、屋内では家具類の倒壊を防ぐ、身を守るため避難場所を確認しておく、非常時持ち出し品の準備などの説明がありました。
 万一災害に遭遇した場合は、自助・共助・公助が大切であるとのまとめ、大変参考になりました。
 続いて、蕎麦谷副代表と地区コーティネーターから近況報告があり、また、世話人代表から「秋のイベント」の出し物について、皆さん全員参加しましょうと要望がありました。
 今回、元気な新入会員2名の初参加で活発な「5地区」が期待できるでしょう。

<非常持ち出し袋に入れる防災グッズ(消防庁HPより)>

<10月の「秋のイベント」の出し物相談>