自立した老後の生活を送るには

<栄養を取り、体と心の健康を保ち、
挑戦と感謝を忘れない>
|
1月21日、ラポール枚方で22名の参加を得て5地区会を行いました。
7地区会員の末次千佳子さんを講師に迎えて「自立した老後の生活を送るためには」のテーマでお話を伺いました。
人間は1個の細胞から始まり、60兆個の細胞分裂をして、この世に誕生し、細胞は日々絶えず生まれ変わっているのです。
細胞を維持するためには、アミノ酸、ミネラル、ビタミンの46種類の必須栄養素をバランスよく取ることで、健康が保たれ、精神的自立ができて、考える力が備わります。
そして、新しい出会いなど常に挑戦し、感謝を忘れないこと。 最後に、人間は生き切るのが何より大切と教えていただきました。
お話の後、参加者からのいろんな質問にも分かりやすく答えていただきました。
地区会に初めて参加できた私も、生活習慣や食事の取り方を見直し、ナルクの皆さんの力を借りて新しいことに挑戦し、いろいろな人たちと出会い、感謝しながら楽しんでいけたらと思いました。