戻る
5地区 地区会  報告者:池上 愛子 (5地区)
開催日時・場所:2010年4月6日  楽寿荘
参加者:15名、野村・近藤副代表
春爛漫のお花見会
桜の花陰でおそろいのみなさん
<桜の花陰でおそろいのみなさん>
**画像をクリックで拡大表示します**
 4月6日、楽寿荘において、近藤・野村副代表と会員15名の参加のもと、5地区会とお花見の懇親会を開催いたしました。  副代表の挨拶に始まり、参加者の自己紹介の後、日ごろのボランティア活動のあり方などの意見を交換、次のようなお話がありました。
  自分の老後は自分で責任を持ちたい。 そのためボランティアを提供することにより自分自身が元気をもらい、介護を受けることを先送りにできる。 また、提供することは、利用するときにどう受けるかにも役立つ。
  地域の方々の見守りすることが奉仕の基本活動であり、奉仕する方、またそれを利用される方、双方あっての活動であり、新しい方々への声掛けやお誘いも必要である。
 その後、室内にまで入り込む桜の花吹雪を見ながら、目にも美しいお弁当の昼食を楽しくいただきました。   食後はお庭に出て桜以外のお花も楽しみ、美しさと暖かな日和に参加者一同笑顔のひと時でした。
  世話人の方に感謝!感謝! ありがとうございました。