|
振り込め詐欺にご注意 !

<ナルク活動の活性化は地区会の活性化から> |
4月15日「ふれあいルーム」において、近藤代表の参加を得て、会員22名が集い、地区会が開催されました。
初めに枚方警察署・生活安全課の西田巡査長より「振り込め詐欺」全般についてのお話がありました。詐欺グループの勧誘手口として、株や金の購入、宝くじ必勝法、最近は特に「還付金詐欺」が増加している。枚方市でも、お金をだまし取られた人が10人以上おり、中には一人で2,600万円もだまし取られた人がいるとのこと。
だまし取る手口が巧妙になってきているので、一人で抱え込まないで、おかしいと思ったら、枚方警察署の防犯係(072-845-1234内線263)に連絡すること。また「ボケ防止健康法」にも心掛け、被害に遭わないことなど大変有意義な話をしていただきました。
その後、簡単な「脳の活性化」ゲームを行い、食事タイム。各々親睦を図りました。
近藤代表からは「地区会の活性化が、ナルクの活動活性化につながる」とのお話がありました。地区の会員が集う場を多く持ち、会員同士がより知り合うことから「相互扶助の活動」が生み出されるとも話されました。
また10月24日に予定されている20周年記念イベントにおいて、各地区から何か出し物を企画して盛り上げてほしいとの要望がありました。
最後に東・地区世話人代表の締めの挨拶で地区会を無事終了しました。
|