今回はパッククッキング

<電気ポットでおいしく楽しくパッククッキング>
**画像をクリックで拡大表示します**
|
10月26日、「ラポールひらかた」にて、地区会が開催され初めて参加しました。 主題はパッククッキングでとても楽しく良い勉強をしました。
@ いなり寿司、A 蒸しパン、B 秋刀魚の味噌煮、C かぼちゃの甘煮、D 牛肉とごぼうのしぐれ煮、E ヤキソバなどのメニューを見てびっくり。
こんな料理がポットでできることを初体験しました。 講師、世話人の方々が暖かいまなざしで親切丁寧に教えていただきました。 食材と調味料をポリ袋に入れて水に沈めてきっちり空気を抜いてパックします。
ポットに入れて決められた時間、放置(それぞれ食材で時間が異なります)するだけです。
簡単で、安全(火を使わない)で、身体に優しく(油を使用しない)、予定時間に出来上がり、手間も要らず魔法にかけられたような料理でした。
これから大いに活用したいと思います。
みんなでいただきながら「簡単なのにどれもおいしくできたね」と話していると、男性の方も「僕らもこれならできる」と自信たっぷりでした。
話が弾み楽しいひと時を過ごしました。
講師をされた4地区会員の方々、世話人の皆さん、本当にありがとうございました。