風邪予防の話と特技の披露

<4地区会に参加の皆さん> |
11月26日10時から中宮地区自治会館で会員17名と平山・三津両副代表が参加して地区会を開催しました。 今回の会場は、4地区の奥野会員のご尽力で、中宮地区自治会館でした。
先ず、両副代表から「天の川クラブ」の現状を話され、預託時間、活動などの質問などが出ました。 自己紹介ではそれぞれの活動について前向きな発言がありました。
続いて、会員の佐藤さんから、寒さへの対応、風邪予防の話、予防には手洗いが重要で、丁寧な手の洗い方も説明されました。 また、免疫を高める食べ物、睡眠、よく笑う、ストレスをためないなど、分かりやすく説明がありました。
有志会員の特技披露で、オカリナ演奏は奥野、田岡、岩堀、池田さんの4人で、会員と一緒に口ずさみながらの演奏でした。 続いて佐藤さんのハーモニカ演奏ではリクエストに応えての、楽譜なしでの演奏はさすがでした。
最後に手品は石西さんですが、まだ3ヵ月しか習っていないと言われながら披露されその熱意に感激です。
2時間の予定が10分程オーバーしましたが和やかな雰囲気の中で終了しました。